思わず「ウワッー!」と叫んでしまいました。
その正体はなんとコウモリ!

コウモリとわかった瞬間に恐怖感がなくなりしばく室内で飛び回る彼をずっと見守りました。
時計のそばの壁に疲れてとまった彼にそっと網を被せ、屋外に解放しました。

びっくりでもかわいい、レアな経験をさせてもらいました。
やまのてつや

製品広告はもとより、このようなイベント招待券プレゼントの広告でも「都会的でスポーティ」なイメージを打ち出しています。
FRスポーツセダンをつくり続けるこだわりと先進のセンスを見せるBMW。
いつも注目しつつ、追いかけているような気がしています。
やまのてつや
まだまだ先の話ですね。

首都圏にとって環状線はとても有効な道路網。
必要な目的地に向かいやすく、必要のない場所は迂回する。
さらに混雑時は何十通りのルートが選択できます。
内環、中環、外環、圏央、北関東、すべての環状高速が開通すると渋滞のみならず
ヒートアイランド現象やゲリラ豪雨の解消にも役立ちそうです。
やまのてつや

かねてからこのカテゴリーに注目していますが少しずつ現実的になりつつあるようです。
フル充電で50キロ走行、価格は66万8000円。
セブンイレブンが宅配マシンとして秋から活用することが決まっています。
山野的には空気抵抗とタイヤグリップが意外にも良さそう…と思ってしまいました。
やまのてつや

バイクのシートにチョコッと座りつつ、カラダを傾けるとその方向へ進んだり曲がったりするようです。
オフィスや病院で使ったらとても便利そう。
市民が通勤に使ったら…不思議な風景の街並みになりそうですね(笑)
やまのてつや

きれいな水と木道と黄緑色の葉をつけた樹木。
まるで小さい尾瀬ヶ原のようです。
コムドライブから走ってたった10分のところにある“秘境”。
近隣の方はぜひ行ってみてください。
やまのてつや

追加で1000台生産することになり、購入ユーザーはうれしい限りですね。
いや、購入ユーザーだけでなく、クルマ好きにとってはいいニュースです。
極論ではありますが、欲しいと思えるクルマをオーダーすればつくってくれる、そんな日が来るといいですね。
やまのてつや