が多いかと思います。
症状のひどい車両だとカタカタ音に加えて風切り音までしちゃいますよね~。
原因はソフトトップストライカーの摩耗とハンドルロックのフックの変形で症状が出ると最終的には
両方の部品を交換しないと直らないのですが…

※純正のストライカーは赤丸印のところが摩耗します。
そこでコムドライブでパーツ作っちゃいました。


ソフトトップストライカーのハンドルロックのフックがかかる部分をピンにして可動式にしました。

フックが変形してもピンの位置を調整できるのでロックのテンションが適切になり異音の発生を
抑えられます。
内装が装着されたままでも調整できるのでストライカー交換時はフロントのバーを外さないと
交換できない6点式のロールケージ装着車でも一度装着してしまえばそのあとはピン位置の
調整で簡単に異音の発生を抑えられます。

すごく良いものができたのですが、ちょっとお値段が...。
ご興味ございます方はお気軽にお問合せください。
コムドライブ安田